
BLOG

-
ご連絡先のお知らせ
現在、こちらのホームページのお問合せができなくなっています電話番号も不通となっていて皆様に大変ご迷惑をおかけしております【新しいご連絡先】08054681202nas5802@gmail.com何かありましたら、こちらにご連絡ださい宜しくお願いいたします -
【汚れた布は美しく染まらない】
アーユルヴェーダって?? 世界三大医療のひとつでヨガと姉妹科学なのですが ヨガをやっている方にはなじみがあるけれどなかなか分かりにくい概念かもしれません 未病を目的とする中医学というのも、実は、アーユルヴェーダから発展したもの。 * 【汚れた... -
アジアン アーユルヴェーダ料理の日々♪
ギー début🎉 バターを火にかけただけなんだけど1000個の効能があるということ✨ (火にかけないわけにはいかないじゃないか。) ということで砂肝、きゅうり、ブロッコリー、ホワイトマッシュルームを ギーーーで炒めて塩胡椒としょうゆで味つけ🌝 和食の... -
火と水のエネルギー*PITTA*を使いこなせ
ピッタ火と水の性質 消化力が高くて結構な量を食べても胃もたれしなかったりすぐにお腹空く感覚があるあなたはピッタが多いタイプかも 情熱的で仕事ができる人も多い正しいことが好きで間違ったことが嫌い 同質の辛いものが好きだったり刺激物ウェルカムみ... -
博多ヨガ旅へ
ケンハラクマ先生のアジャストのワークショップで福岡のゆきえさん(RYTの同期)のスタジオへ ずっと出来ないと思い込んでいたチャクラーサナ(後ろでんぐり返し)はケン先生の言葉のみの誘導でいとも簡単にできて自宅に帰って試してみてもやはり出来た✨ ... -
毎朝5分アーユルヴェーディック若返り習慣♪
アーユルヴェーダライフ特にオススメしたい朝の3点セットのご紹介🤗①生姜白湯②舌磨き③オイルプリング 起きたらまずホーローやかんにしょうがを入れた水と🫚をすって入れて火にかけて沸かす ↓↓↓ その間にタングスクレーパーで舌のりを除去!※朝起きた時の口... -
アーユルヴェーダライフはじめました
今年の目標は、アーユルヴェーダを深めること。 「アーユルヴェーダ」とはヨガと姉妹科学で、世界三大医学の一つ。中医学の元になったもの。インド、スリランカで発祥しました。イメージは、食事やオイルを額に垂らすトリートメントなど。 中でも3つのド―... -
温活黄土よもぎ蒸しが3台に増えました!
黄土よもぎ蒸しもやってます お友だち同士、親子、カップルで♪ 座りにきてください〜 薬剤は今のところ よもぎをベースにして ♡ラベンダー♡麻♡ドクダミ♡クマザサ をご用意してます◎ それぞれ効果効能が違います。 (医療行為ではありませんが、民間療法と... -
ファスティングリトリート
正月の食べ過ぎをリセットするべく!1月21、22日でファスティングリトリートを開催しました! スムージーと酵素ジュース、ノニ茶を摂りながらよもぎ蒸しをしたり、こたつでお話ししたりして よもぎ蒸しで腸から温めて、デトックスを促します!今回は... -
半日リトリートから
先日、半日ゆるリトリート開催しました たくさん話する→アロマタッチ→カードリーディング→そのまま朝の5時まで話す→仮眠→近所の海まで散歩→アナバ神社で叫ぶ→よもぎ蒸し→end まぁすごいエネルギーが動いた日でしたわ☺️ありがとう✨🙏✨ * それでね、思う...
12